2017.10.25

国産あらげきくらげ

立派に成長したあらげきくらげ。

人工栽培で、おいしく安全なきくらげが身近に

中華料理に出番の多いきくらげは、鉄分、カルシウム、ビタミンD、食物繊維などの栄養素が豊富な食材です。
岡山県総社市のビナン食販では、生鮮品は収穫後すぐさまパッキングし、乾物も採れたてを速やかに加工することで、水で戻した際の瑞々しい食感を実現しています。

  • 食材名 国産あらげきくらげ
  • 品 種 キノコ類
  • 品 目 野菜
  • 出荷時期 6月上旬から9月下旬
  • 主な産地 岡山県総社市
  • 配送温度帯 常温,冷蔵
  • 食べ方 きくらげは中華以外にも和食、洋食にも多く使われるようになっています。(かき揚げ・握りのネタ・パスタ等)低カロリーで食物繊維が豊富に含まれています。
  • 備 考 専用工場で時間をかけて丁寧にきくらげを栽培しています。日本一肉厚でギュッと実の詰まった歯ごたえあるきくらげです。 当日収穫・出荷しており新鮮で乾燥していません。お客様の要望に沿って、商品の大きさをそろえることができます。

生産者のご紹介

  • 生産者名/フリガナ 安藤 弘幸
  • 会社名・団体名/フリガナ 株式会社ビナン食販 / ビナンショクハン
  • 電話番号 0866-95-2900
  • FAX番号 0866-95-2901
  • HP http://binan-kikurage.com/
  • 主な生産物 きくらげ
  • バイヤーさんへ一言

    きくらげに適した環境で栽培を行い、ギュッと身の詰まった肉厚なきくらげを生産しています。

関連農水産物

▲ TOP