HOME
トピックス
はじめに
出荷食材
食材一覧
生産者の紹介
バイヤーの紹介
お問い合わせ
HOME
トピックス
はじめに
出荷食材
食材一覧
生産者の紹介
バイヤーの紹介
お問い合わせ
トップ
»
食材一覧
»
愛知の伝統野菜「越津ねぎ」
2025.02.20
愛知の伝統野菜「越津ねぎ」
食材名
ネギ
品 種
越津ねぎ
品 目
野菜
出荷時期
主な産地
愛知県稲沢市
配送温度帯
常温
食べ方
備 考
柔らかいねぎで、白い部分だけではなく、緑の部分も食べられるのが特長。
生産者のご紹介
生産者名/フリガナ
平野 聡司
会社名・団体名/フリガナ
富産園植物場 / フサンエンショクブツジョウ
電話番号
0587-36-0504
FAX番号
0587-36-1167
HP
https://www.instagram.com/inazawa_fusanen?utm_source=qr&igsh=dTl2aW9rcDdmOG5h
主な生産物
越津ねぎ(あいちの伝統野菜)、里芋、小豆、長芋、割り干し大根
バイヤーさんへ一言
100年以上続く農家です。少量多品種栽培で、極力農薬をしない栽培を心掛け、肥料にこだわり、食して「美味しい」ものしか販売致しません。強いこだわりがモットーです。 ご提供する割り干し大根は稲沢市が発祥の地だと言われており、市内の神社には発祥の地を示す石碑もあります。今では手掛ける農家も激減し、希少な存在となっております。
関連農水産物
野菜
阿波の旬の農産物を皆様の食卓へ
野菜
兵庫県朝来市特産ブランドねぎ「岩津ねぎ」
野菜
えぐみや苦みのない、さわやかな泉州きくな
野菜
農薬不使用、有機肥料栽培のお野菜
野菜
国内最高級筍「白子筍」を栽培する筍農家が育てる京野菜
野菜
無肥料・無農薬の「笑顔にんじん」
野菜
ほんのりとした甘さがあとを引く、松きのこ
<開催報告>オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ/令和6年度 地域食材の魅力を紹介する試食提案会
カテゴリー
野菜
果物
穀物
水産
畜産
ジビエ
その他
地域食材.miru
▲ TOP
Share